鹿児島,宮崎に跨る霧島連山の四季折々の風景を撮影してます
霧島風景写真館トップページへジャンプします 壁紙フリーフォト,トップページへジャンプします 私のblog『霧島連山 -光と影-』です webなどの検索にご利用下さい スマートフォン用壁紙サイトです
  ようこそ,霧島連山-光と影-へお越しくださいました・・・o(^-^)o  


芝桜の丘
霧島高原「まほろばの里」の芝桜が見頃と聞いて見に行って来ました

s-IMG_9770.jpg
天気も良くて芝桜も綺麗でした

s-IMG_9777.jpg
まほろばの里の芝桜祭りは、確か去年からやってます。
花の一株、一株がまだ小さくて隙間が開いてますが、
このまま育ってくれたら数年後にはもっともっと綺麗な芝桜の丘が出来る事でしょう

s-IMG_9795.jpg
かなり広い敷地です。パンフレットによると250,000株の苗を植えてあるとか・・・。

s-IMG_9800.jpg

s-IMG_9817.jpg

s-IMG_9825.jpg
芝桜は4月の下旬頃まで見頃だそうです。
次の休日に再来しようかと・・・o(^-^)o
スポンサーサイト



今年のさくらは・・・
【JR大隅横川駅】
駅のホームの向かい側にさくらの樹とピンク色した樹は桃でしょうか?綺麗に咲いてます

s-IMG_9619.jpg
下り線のホーム向かいにも綺麗なさくらがあります
あの桜を入れて走ってくる列車を入れて撮影したらいいだろうなぁ・・・
って思ったらカメラマンが二人いらっしゃいましたo(^-^)o

s-IMG_9627.jpg
霧島市横川町丸岡公園のさくらです
母を連れて見に行って来ました
満開を過ぎて散り始めていました
はらはらと舞い散る桜が綺麗でしたよ・・・o(^-^)o

s-IMG_9631.jpg
ここ丸岡公園はさくらの咲く頃はホントに綺麗なんです
公園を一周するゴーカートもさくらのトンネルを潜り抜けるコースもあってお勧めですo(^-^)o

s-IMG_9712.jpg
お解りの通り、国分の城山公園
顔を入れて記念写真も撮れますよ(私はしませんけど・・・(^^ゞ )

s-IMG_9710.jpg
国分の城山公園は昨日(4/4)の時点ですがだいぶ散ってました
さくらの樹より散ってる花弁の方が多かった気がします

s-IMG_9713.jpg
嫁さんと城山公園のさくらを見ながら軽く一周して帰りました
あと2,3日早かったら満開の桜が見れたのかも・・・
ノカイドウ開花
今日から4月ですね、今年の1/4が終わったわけで、時の過ぎるのが本当に早く感じます
お客様に頂いたノカイドウの樹に蕾がいっぱい付いて、花が咲き始めました
えびの高原に自生するノカイドウよりも開花が1ヶ月ほど早いですね。

s-DSCN2147.jpg s-DSCN2148.jpg

s-DSCN2152.jpg
ノカイドウの魅力は開花する直前のピンク色した蕾ですね
この樹はまだまだ小さいですが、大事に育てて花をいっぱい付ける大きな 大きな樹になったらいいなぁと思います。