ウォーターハンマー現象

2ヶ月ほど前から水道の水を留める度に壁の中から「ドン!」って音がするようになりました
流行りの「壁ドン」だったらいいけど、誰かがハンマーで壁を叩いてるの? そんな感じなんです(ーー;)
先日駐車場の工事をする際に水道の元栓を止めて、開ける際に全開に開けたんでしょうね?
でも それまでが全開だったのかは定かではありません? その工事を境に壁ドンが始まったんです
正しくは壁ドンの音が大きくなったんです・・・それまでも「コトン!」って感じの音は確かにしていました
でも その「コトン」って音は殆ど気にならない程度だったのです
ネットで壁ドンの原因を調べたら、ウォーターハンマー現象と解りました
自動洗濯機を使ってる時が一番音が大きくて、水道のシングルレバーは水道を止める時に気を付けてゆっくり止めれば音はしません
壁ドンの解決方法として、ボンパミニ (水激防止器)
が有効と言う事で購入しました
取り付けは意外と簡単で水道も元栓を止めてモンキースパナーが有れば5分程で交換出来ました
洗濯機はまだ使って無いので壁ドンがしなくなったかは今夜解ります。はたしてどうなることやら・・・o(^-^)o
流行りの「壁ドン」だったらいいけど、誰かがハンマーで壁を叩いてるの? そんな感じなんです(ーー;)
先日駐車場の工事をする際に水道の元栓を止めて、開ける際に全開に開けたんでしょうね?
でも それまでが全開だったのかは定かではありません? その工事を境に壁ドンが始まったんです
正しくは壁ドンの音が大きくなったんです・・・それまでも「コトン!」って感じの音は確かにしていました
でも その「コトン」って音は殆ど気にならない程度だったのです
ネットで壁ドンの原因を調べたら、ウォーターハンマー現象と解りました
自動洗濯機を使ってる時が一番音が大きくて、水道のシングルレバーは水道を止める時に気を付けてゆっくり止めれば音はしません
壁ドンの解決方法として、ボンパミニ (水激防止器)
取り付けは意外と簡単で水道も元栓を止めてモンキースパナーが有れば5分程で交換出来ました
洗濯機はまだ使って無いので壁ドンがしなくなったかは今夜解ります。はたしてどうなることやら・・・o(^-^)o




作業自体は5分で終わりました。「壁ドン」がしなくなったら良いけど・・・。
【追伸10月14日】
あれからウォーターハンマーの音は「ドン」から「トン」って音が小さくなりました
随分と音が軽減され 効果が有りました、取り付けて良かったです・・・o(^-^)o
あれからウォーターハンマーの音は「ドン」から「トン」って音が小さくなりました
随分と音が軽減され 効果が有りました、取り付けて良かったです・・・o(^-^)o