鹿児島,宮崎に跨る霧島連山の四季折々の風景を撮影してます
霧島風景写真館トップページへジャンプします 壁紙フリーフォト,トップページへジャンプします 私のblog『霧島連山 -光と影-』です webなどの検索にご利用下さい スマートフォン用壁紙サイトです
  ようこそ,霧島連山-光と影-へお越しくださいました・・・o(^-^)o  


えびの平野の雲海
土曜の夜から人吉へ夜間撮影に出かけ帰る時に出会ったえびの平野の雲海です
加久籐峠のトンネルを抜けて下り坂を走ってると目に飛び込んできた雲海・・・「うわぁ~凄っげぇ!!」
車を止めて もちろん撮影します。日頃の行いが物を言うんでしょうね??こんなご褒美頂きました(笑)
霧島連山がもう少しはっきり見えてたら もっと良かったんですけどねo(^-^)o

s-IMG_5193.jpg s-IMG_5198.jpg s-IMG_5212.jpg
スポンサーサイト



雄川の滝
先日(9/14)久しぶりに南大隅町の雄川の滝へ行って来ました
雨が多かったのか水量が多くて迫力ある滝を見る事が出来ました
しかし、ここの滝の魅力は何と言っても柱状節理の岩肌と、その岩から流れ出る伏流水に
エメラルドブルーの透き通った滝壺です
時間帯も早朝に行くと滝の上部から太陽の光が差し込みますから逆光で撮影しずらいです
一概には言えませんが、午後からの光の方が撮影には向いてるかも知れませんね?

 

s-IMG_5067.jpg
今回はせっかく迫力ある滝が出現していましたから、高速シャッターで魅力的な部分を切り取ってみました

 

s-IMG_5071.jpg
こうなると、もう「雄川の滝」じゃ有りませんね・・・ただの瀑布滝でした