雄川の滝
先日(9/14)久しぶりに南大隅町の雄川の滝へ行って来ました
雨が多かったのか水量が多くて迫力ある滝を見る事が出来ました
しかし、ここの滝の魅力は何と言っても柱状節理の岩肌と、その岩から流れ出る伏流水に
エメラルドブルーの透き通った滝壺です
時間帯も早朝に行くと滝の上部から太陽の光が差し込みますから逆光で撮影しずらいです
一概には言えませんが、午後からの光の方が撮影には向いてるかも知れませんね?
今回はせっかく迫力ある滝が出現していましたから、高速シャッターで魅力的な部分を切り取ってみました
こうなると、もう「雄川の滝」じゃ有りませんね・・・ただの瀑布滝でした