霧島,硫黄山烈火岩に咲くミヤマキリシマ
【スポンサードリンク(広告)】

先週に続き、先日(6/9)も,えびの高原へミヤマキリシマの撮影に行ってきました
この日は運良く霧が出ています・・・霧と言っても雨の集まりが霧ですから雨の日の撮影と同じですね
先週ほどは濡れませんでしたが、フィルターに付く雨粒が気になって撮影しづらかったです。
この日は運良く霧が出ています・・・霧と言っても雨の集まりが霧ですから雨の日の撮影と同じですね
先週ほどは濡れませんでしたが、フィルターに付く雨粒が気になって撮影しづらかったです。



えびの高原は大きな岩(烈火岩)が多くて、その岩の割れ目に咲くミヤマキリシマが,気になって・・・

硫黄山には小さな、小さな池があります。降った雨が流れ込んで出来たのではないかと思います(私感)
後方の霧に包まれて隠れてる山が韓国岳です
後方の霧に包まれて隠れてる山が韓国岳です

場所を変えて撮影すると、後方の韓国岳が良くわかりますね・・・

「烈火岩に咲く」

2週続けて霧島へ撮影に来れて良かったです。しかし最近は私の休日の度に雨ですから残念です
撮影登山もしばらくしていませんから,体力も落ちてしまった事でしょう・・・
また時間作って撮影に行きたいと思います
撮影登山もしばらくしていませんから,体力も落ちてしまった事でしょう・・・
また時間作って撮影に行きたいと思います
スポンサーサイト