鹿児島,宮崎に跨る霧島連山の四季折々の風景を撮影してます
霧島風景写真館トップページへジャンプします 壁紙フリーフォト,トップページへジャンプします 私のblog『霧島連山 -光と影-』です webなどの検索にご利用下さい スマートフォン用壁紙サイトです
  ようこそ,霧島連山-光と影-へお越しくださいました・・・o(^-^)o  


久留味川

 

国の天然記念物に指定された天降川流域を訪ねてみました
川は魅力的な甌穴や苔生した岩があり,写欲が沸いてきます・・・

s-IMG_6569.jpg
川を遡っていくとトンネルが出てきました(何で?川にトンネル??)
でも興味津々ですo(^-^)o 
トンネルの中から見える緑を・・・あんまり絵には成らないけど嫌いなじゃに構図です

s-IMG_6633.jpg
そのトンネルの中は赤いレンガで覆われてます。トンネルの上は肥薩線が走ってます
中を歩いてる時にちょうど列車が通過したようで,「ガタンゴトン」って・・・ビックリしました(^^ゞ

s-IMG_6655.jpg
川は浅い所と深い所があります,気をつけて歩かないと甌穴で出来た穴に落ちてしまいます
私はどちらかと言うと落ち着きが無い方なので,特に注意しないと大変の事になりそうで,正直怖い場所でもあります

s-IMG_7169.jpg

s-IMG_7337.jpg
川の流れの中に光が当たってる葉や青空が反射して魅力的なキャンパスに変えてくれます

s-IMG_7307.jpg
条件が揃わないと撮影出来ない光芒ですが,運良く撮影できました
今後も色んな被写体を求めて足を運びたいと思います・・・。
スポンサーサイト



犬飼の滝

先日の月曜日に犬飼の滝へ撮影に行って来ました
滝の上に駐車場があり,そこから下へ降りて行くと展望台があり滝を間近で見る事ができます
観光客はココまでです・・・
でも,写真を撮るには全然面白くありません,さらにそこから下へ降りて行き滝の裏へと・・・

s-IMG_6826.jpg
滝の裏は意外と広いです
いろんな漂流物が沢山あります,上の写真はほんの一部だけ写ってますけど,こんなもんじゃないです

s-IMG_6734.jpg
この日は青年二人が泳ぎに来ました,遊泳してもいい場所なのかは私は存じませんが,危険ですから泳がない方がいいですね!
滝の裏に回ると水飛沫が飛んで来てあっという間に,ずぶ濡れです・・・(^^ゞ

s-IMG_6844.jpg
滝に陽射しが差し込み,滝がキラキラ輝いて綺麗です
これから何度も通って更にいい写真を撮りたいと思います・・・。
大浪の池登山道に咲く紅ギンリョウソウ

大波の池登山道にて撮影しました,紅ギンリョウソウです
昨日は母を病院へ連れて行く日でしたので,あまり時間も無く時計を見ながら大急ぎの撮影でした。
紅ギンリョウソウは登山道を登り始めて5分ほどで見つけられますが,昨日は綺麗な紅ギンリョウソウに出会えませんでした
高さが5cm程も無い小さな植物ですから膝を付きアングルファインダーを覗きながら撮影します。

s-IMG_4291_1.jpg
ギンリョウソウ(銀龍草)は他のサイトでも良く見かけますが,紅ギンリョウソウは中々お見掛けしません
って事は,貴重な存在??わかんないですけどね・・・o(^-^)o

s-IMG_4315_1.jpg

s-IMG_4288_1.jpg
最後におまけのキノコです・・・雰囲気るでしょう(笑)