新燃岳大噴火・・・あれから一年

新燃岳の大噴火から今日で一年です。以前はこんな感じのエメラルドグリーンの綺麗な火口湖をした山でした
多くの登山者がこの火口湖を見たくて登ってました。
私も何度か登って写真もいっぱい撮りましたが、ここで撮りたかった構図がありました
それは月明りの夜に広角レンズを使って新燃岳の火口壁を入れながら韓国岳をバックに星の光跡を入れた写真を撮りたかったですね・・・
多くの登山者がこの火口湖を見たくて登ってました。
私も何度か登って写真もいっぱい撮りましたが、ここで撮りたかった構図がありました
それは月明りの夜に広角レンズを使って新燃岳の火口壁を入れながら韓国岳をバックに星の光跡を入れた写真を撮りたかったですね・・・

コレは17-40mmのレンズを使ってネガフィルムで撮った写真です
雪の登山道を頑張って登って、難儀して撮った思い出の一枚です。奥に見える山が韓国岳ですね
こんな構図で夜間撮影をして見たかったですね・・・
雪の登山道を頑張って登って、難儀して撮った思い出の一枚です。奥に見える山が韓国岳ですね
こんな構図で夜間撮影をして見たかったですね・・・

新湯から撮った新燃岳です

場所は違いますが,上の写真とほぼ同じ方角から撮った大噴火した時の写真です
2011年1月26日の夜から27日の明朝にかけて撮影した時の一枚です
『ゴォ~ッゴォ~ッ』って溶岩を噴出す物凄い音と『ダァ~~ン、ダァ~~ン』って火山雷の音で怖かったですね・・・
2011年1月26日の夜から27日の明朝にかけて撮影した時の一枚です
『ゴォ~ッゴォ~ッ』って溶岩を噴出す物凄い音と『ダァ~~ン、ダァ~~ン』って火山雷の音で怖かったですね・・・

噴火する3ヶ月ほど前に韓国岳山頂から月明りで撮影した新燃岳と高千穂の峰です

2011年1月26日午後11時過ぎに韓国岳山頂から撮影した大噴火した時の写真です
前々から『新燃岳が噴火したら韓国岳に登って撮りたいなぁ~』って冗談で言ってましたが、
まさか本当に撮影する日が来るとは思いもしてませんでした。
あれから一年、未だに入山規制が掛かり登山する事が出来ませんが,
一日も早く終息して以前のように登れる日が来る事を願ってます・・・EBI
前々から『新燃岳が噴火したら韓国岳に登って撮りたいなぁ~』って冗談で言ってましたが、
まさか本当に撮影する日が来るとは思いもしてませんでした。
あれから一年、未だに入山規制が掛かり登山する事が出来ませんが,
一日も早く終息して以前のように登れる日が来る事を願ってます・・・EBI