鹿児島,宮崎に跨る霧島連山の四季折々の風景を撮影してます
霧島風景写真館トップページへジャンプします 壁紙フリーフォト,トップページへジャンプします 私のblog『霧島連山 -光と影-』です webなどの検索にご利用下さい スマートフォン用壁紙サイトです
  ようこそ,霧島連山-光と影-へお越しくださいました・・・o(^-^)o  


庭の掃除でした

庭の掃除
今年もあと1ヶ月になりました・・・昨日は定休日でったし天気も良くなかったので撮影には行かず,庭の掃除をする事にしました
実家から高圧洗浄機(噴霧器)を持ってきて駐車場と玄関前を重点的に掃除しました

庭の掃除
カビカビでしたね・・・(^^ゞ
玄関前はコケがこびり付いてブラシでゴシゴシやっても中々取れませんが,高圧で流すと気持ち良く取れます。
年末の大掃除を今からコツコツとやっていけば正月を迎える頃には綺麗になってるでしょう(*^-^*) ニッコリ☆
スポンサーサイト



Time Lapse(微速度撮影)日南海岸

夜間撮影

夜間撮影
20日の午後から用事で宮崎へ出かけました。夜は夜間撮影です・・・
最初の撮影場所は猪崎岬です,ココで4時間ほどインターバル撮影して
次に油津で4時間ほど撮影です・・・夜中の2時を過ぎた頃に三日月が昇ってきて綺麗でした
夜明けまでの僅かな時間を道の駅南郷で撮影しました

吊るし柿,吊るしてみました

s-IMG_6984.jpg
お客様に頂いた柿を吊るし柿にしてみました(*^-^*) ニッコリ☆
 私,柿が大好物でして・・・小さい頃は柿の木に登って,木の上で食べてましたから・・・

吊るし柿は初めて吊るしましたけど,食べ頃は何時なんだろう?? どうやったら美味しくなんるんだろう??
ご存知の方がいらっしゃいましたら「こうやったら美味しくなるよ!」ってアドバイスがありましたら宜しくお願いします
日南海岸で夜間撮影

日南海岸
日曜の昼から宮崎へ行ってきました・・・もちろん夜は夜間撮影です・・・場所を移動しながらいっぱい撮ってきました
今,YouTubu用の写真を編集してる所です。編集が終わったらまた紹介します!

日南海岸
日南へ行くと必ず行きたくなる海岸です。道の駅南郷の近くの夫婦浦海岸・・・とても綺麗な海岸です

ハイビスカスと夫婦浦海岸 11月の下旬なのに,さすが南国宮崎ですね~まだハイビスカスが咲いてますo(^-^)o
桜島の見える風景

先日の休日、所要で鹿児島市内へ行った帰りに,桜島の見える場所へ撮影に行きました
長島美術館と城山展望所・・・他にいい場所を知らなかったんですけどね
長島美術館では受付で撮影許可を貰って撮影させて頂きました
ここで微速度撮影を1時間半ほど・・・昼間の微速度撮影はシャッターの感覚がまだよく解らない為20秒間隔で撮影したんですが,編集するとチョッとギコチナイ感じです(^^ゞ
長島美術館

次は城山展望所ですが,ココでは船が写りますからシャッター感覚が開き過ぎても,おかしいので5秒間隔で撮影しました
桜島(城山展望所) 鹿児島市内(城山展望所)

編集は1枚を0.12秒ずつ表示するように設定しましたが,やはりチョッとギコチナイ?
次は3秒感覚で撮影してみよう・・・。