美味しいラーメン屋さん

商売やってますと,お客様との会話の中で『美味しいラーメン屋さん知らんねぇ』って聞かれる事があります
人の味覚って,人それぞれでしょう・・・だから,そう簡単に『あそこのラーメン屋さんが美味しいですよ』なんて軽々しく言えません
今日,ここで紹介するラーメン屋さんは美味しいかどうか,それは行って確かめて下さい・・・私は大好きです
お店は鹿児島空港の近くですが,以前は溝辺町の県道沿いでやってらっしゃいました
2年前に亡くなった父もここのラーメンが好きで,母と良く食べに来てたようです。今日は久しぶりに母と二人で行って食べてきました。霧島市に住んでる人なら知ってる人も多いと思います。
看板には『ラーメン峠』って書いてますが,私は『峠ラーメン』と記憶してます・・・。
人の味覚って,人それぞれでしょう・・・だから,そう簡単に『あそこのラーメン屋さんが美味しいですよ』なんて軽々しく言えません
今日,ここで紹介するラーメン屋さんは美味しいかどうか,それは行って確かめて下さい・・・私は大好きです
お店は鹿児島空港の近くですが,以前は溝辺町の県道沿いでやってらっしゃいました
2年前に亡くなった父もここのラーメンが好きで,母と良く食べに来てたようです。今日は久しぶりに母と二人で行って食べてきました。霧島市に住んでる人なら知ってる人も多いと思います。
看板には『ラーメン峠』って書いてますが,私は『峠ラーメン』と記憶してます・・・。
スポンサーサイト
夏椿(シャラ)

我が家の庭に咲く夏椿(シャラ)です・・・(6月8日撮影)
雨上がりの朝,70-300mmの望遠(焦点距離300mm)で手持ち撮影です
タムロンの新たに購入しました,手振れ防止機能が付いてるレンズです
シャッタースピードは1/15・・・300mmで手持ち撮影しかも1/15
普段の私ならならブレブレの写真になるんですけどファインダーの中の被写体はピシャリと止まります
今まで,風景写真で手持ち撮影なて有り得ないって思ってたんですが,考え方が変わりました
その時の場所,条件によっては手持ちも有りです(^^ゞ
雨上がりの朝,70-300mmの望遠(焦点距離300mm)で手持ち撮影です
タムロンの新たに購入しました,手振れ防止機能が付いてるレンズです
シャッタースピードは1/15・・・300mmで手持ち撮影しかも1/15
普段の私ならならブレブレの写真になるんですけどファインダーの中の被写体はピシャリと止まります
今まで,風景写真で手持ち撮影なて有り得ないって思ってたんですが,考え方が変わりました
その時の場所,条件によっては手持ちも有りです(^^ゞ

こちらも6月8日撮影したシャラです(焦点距離88mm 1/20 手持ち撮影)


3枚目と4枚目は90mmのマクロレンズで三脚に据えて後ろの窓枠を意識しながら構図を決め手撮影しました
でも上の2枚目の写真とそう変わり無いのはどう言う事??
でも上の2枚目の写真とそう変わり無いのはどう言う事??
都城庄内のひまわり

今年も都城の七牟礼さん方のひまわり畑のひまわりが見頃になりました・・・
そろそろかなぁ~って行って見ましたら,昨日(6/6)の新聞に掲載されたとかで,見物客も多かった・・・
天気も良かったですからね皆さんデジカメや携帯でパチリパチリやっとられました
そろそろかなぁ~って行って見ましたら,昨日(6/6)の新聞に掲載されたとかで,見物客も多かった・・・
天気も良かったですからね皆さんデジカメや携帯でパチリパチリやっとられました

一番奥から撮ってみましたが,写真じゃその広さが伝わりにくいですね(ーー;)
写真に写ってない所もこれから咲く蕾のひまわりが有ります・・・とにかく広いです・・・。
写真に写ってない所もこれから咲く蕾のひまわりが有ります・・・とにかく広いです・・・。


ひまわりは緑肥の為に植えられ手,満開の時に一般の方に無料開放されてます
道路が狭いですから開花時は一方通行にされてて,畑の一部を見物客の為に駐車場にされてます
ひまわりの切花を10本500円にて販売されておられます・・・私も帰りに頂いてきました。
お店の中はひまわりの香りがただよってま~す
道路が狭いですから開花時は一方通行にされてて,畑の一部を見物客の為に駐車場にされてます
ひまわりの切花を10本500円にて販売されておられます・・・私も帰りに頂いてきました。
お店の中はひまわりの香りがただよってま~す



関之尾の滝の近くにひまわり畑はあります。
時間がお昼だったので,ひまわり畑に行く前に腹ごしらえを・・・
関之尾の滝の駐車場にある「滝の駅 せきのお」でガネうどんを頂きました
店内はセルフサービスになってます。ガネうどん安くて美味かったです(*^-^*) ニッコリ☆
時間がお昼だったので,ひまわり畑に行く前に腹ごしらえを・・・
関之尾の滝の駐車場にある「滝の駅 せきのお」でガネうどんを頂きました
店内はセルフサービスになってます。ガネうどん安くて美味かったです(*^-^*) ニッコリ☆
季節の草花・・・

実家から朝,戻って来る途中で見かけた草花ですが可愛らしい花が結構あるんです
この花はカワラナデシコです,変わった花弁をしてるから目を引きますね・・・
この花はカワラナデシコです,変わった花弁をしてるから目を引きますね・・・

カワラナデシコ(ピンク)・・・同じ場所に同じ花でもピンク色のカワラナデシコも咲いてます
白い花は清楚な男性のイメージで,ピンクは可愛らしい女性のイメージですね・・・。
白い花は清楚な男性のイメージで,ピンクは可愛らしい女性のイメージですね・・・。

キンケイギク(金鶏菊)って名前の花ですが,こちらでは特攻花の方が馴染みがありますね
戦中に特攻隊が出撃する際に咲き誇っていた事から,そう呼ばれるようになったとか・・・。
戦中に特攻隊が出撃する際に咲き誇っていた事から,そう呼ばれるようになったとか・・・。

シシウド(猪独活)・・・良く見かけるようになりました。白くてチョッと背の高い花です
この花はこうやって下から覗くと意外と綺麗なんですね,この時は空の雲の模様と愛称が良かったようですo(^-^)o
この花はこうやって下から覗くと意外と綺麗なんですね,この時は空の雲の模様と愛称が良かったようですo(^-^)o

キンケイギク(金鶏菊)・・・金の鶏の菊??なんでそんな名前になったの??
花の名前って不思議ですよね?どうしてそんな名前なの?って,花に同情したくなる事ありませんか?
花の名前って不思議ですよね?どうしてそんな名前なの?って,花に同情したくなる事ありませんか?

あぁ~この撮影はチョッと失敗です・・・
左のスペースが無駄に多いがな! カメラの向きをあと5cm右でしたね・・・恥ずかしい(^^ゞ
左のスペースが無駄に多いがな! カメラの向きをあと5cm右でしたね・・・恥ずかしい(^^ゞ