スポンサーサイト
大隅町の蓮田に行って見ました。何と 今年の蓮の花の少ない事でしょう
背丈もあまり伸びてない様子です?何で??・・・そうか 今年は雨が少なかったからでしょうか、ココの蓮田は山からの湧水を利用して育ててるようです、それで今年は田んぼの水が干上がって蓮の花が成長しなかったのでしょうね!
全体の2/3は消滅してました、一部だけが花を咲かせ、蕾もいっぱい持ってましたから 何とか撮影は出来ましたが、ちょっとガッカリでした。山の中に有る場所なので人は少ないし良い場所だっただけに残念です。雨がいっぱい降って山の湧水が耐えないようになる事を願いながら帰えりました
背丈もあまり伸びてない様子です?何で??・・・そうか 今年は雨が少なかったからでしょうか、ココの蓮田は山からの湧水を利用して育ててるようです、それで今年は田んぼの水が干上がって蓮の花が成長しなかったのでしょうね!
全体の2/3は消滅してました、一部だけが花を咲かせ、蕾もいっぱい持ってましたから 何とか撮影は出来ましたが、ちょっとガッカリでした。山の中に有る場所なので人は少ないし良い場所だっただけに残念です。雨がいっぱい降って山の湧水が耐えないようになる事を願いながら帰えりました


昨年は田んぼ全体に私の背丈を越すほどの蓮の花がさいてましたが今年は奥の水が溜まってる所だけしか咲いてません(ーー;)
先日,寺山公園で撮影終えてから吉野公園へ紫陽花の撮影に行ったんです
公園は午前6時に開くので準備しながら開門を待ってると
元気なお年寄りがデカイ声で(p≧w≦q)おはよう☆ o(≧▽≦)o ございま~す
って挨拶してきます・・・「朝から元気な爺ちゃんだなぁ~」って、ココは軽く挨拶かわして・・・
門が開くと、その爺ちゃん 公園の方に向って一礼して,またでかい声で『(p≧w≦q)おはよう☆ o(≧▽≦)o ございま~~す』・・・続いて『あ"あ"ぁ~~~ッ!』って,お前は“西岡すみ子”かぁ!って突っ込みたくなるぐらい・・・思わず反射的に「うるさい!」って怒鳴ってしまいましたよ・・(^^ゞ その爺さん、あっちこっちで,デカイ声で「おはようございま~す、今日もみんなが元気で過ごせますように~よろしくお願いしま~す」って叫んどりました・・・何者?あんた!(笑)
公園は午前6時に開くので準備しながら開門を待ってると
元気なお年寄りがデカイ声で(p≧w≦q)おはよう☆ o(≧▽≦)o ございま~す
って挨拶してきます・・・「朝から元気な爺ちゃんだなぁ~」って、ココは軽く挨拶かわして・・・
門が開くと、その爺ちゃん 公園の方に向って一礼して,またでかい声で『(p≧w≦q)おはよう☆ o(≧▽≦)o ございま~~す』・・・続いて『あ"あ"ぁ~~~ッ!』って,お前は“西岡すみ子”かぁ!って突っ込みたくなるぐらい・・・思わず反射的に「うるさい!」って怒鳴ってしまいましたよ・・(^^ゞ その爺さん、あっちこっちで,デカイ声で「おはようございま~す、今日もみんなが元気で過ごせますように~よろしくお願いしま~す」って叫んどりました・・・何者?あんた!(笑)

吉野公園の紫陽花


母が花菖蒲を見たいと言うから,姉の孫(なおくん)が帰って来るのを待って出かけました
小学校1年生の姉の孫は学校が終っても家には誰もいないから婆ちゃんの家に帰って来ます,菖蒲は伊佐市(旧菱刈町)の翁草の里に有り,車で20分ほどです。
この日は風の強い日でした,孫のなおくんは私の撮影が気になる様子で私の側を離れません,「風が強いなぁ~」って言いながらファインダー越しの菖蒲を見てると,花が不自然なな動きをして“ピタッっと”止まりました?? なんと孫のなおくんが菖蒲の花が風で動かないように小さな手で捕まえてくれてるじゃないですか(笑)あっ!捕まえてる所の写真撮っとけばよかったぁ~残念!

小学校1年生の姉の孫は学校が終っても家には誰もいないから婆ちゃんの家に帰って来ます,菖蒲は伊佐市(旧菱刈町)の翁草の里に有り,車で20分ほどです。
この日は風の強い日でした,孫のなおくんは私の撮影が気になる様子で私の側を離れません,「風が強いなぁ~」って言いながらファインダー越しの菖蒲を見てると,花が不自然なな動きをして“ピタッっと”止まりました?? なんと孫のなおくんが菖蒲の花が風で動かないように小さな手で捕まえてくれてるじゃないですか(笑)あっ!捕まえてる所の写真撮っとけばよかったぁ~残念!

この子がなおくんです