鹿児島,宮崎に跨る霧島連山の四季折々の風景を撮影してます
霧島風景写真館トップページへジャンプします 壁紙フリーフォト,トップページへジャンプします 私のblog『霧島連山 -光と影-』です webなどの検索にご利用下さい スマートフォン用壁紙サイトです
  ようこそ,霧島連山-光と影-へお越しくださいました・・・o(^-^)o  


梅野秀和写真集 『九州の一本桜』
梅野さんの写真集「1本桜」

佐賀の写真店、「やなぎカラー」の店長さんに紹介された九州の一本桜だけを掲載した梅野秀和さんの写真集を梅野さんご本人に送って頂き拝見しました
私が写真を始めるきっかけになった「一心行の大桜」も現在の観光地に成り下がった「一心行」じゃ無くて、本来の一本桜の姿もありました
写真集の表紙にある「馬場のヤマザクラ」・・・「天保古山の平家一本桜」平家の落人が逃れて来て最後の決戦があったという伝説の地。みか山山頂に佇む高さ18m、樹齢焼く250年のヤマザクラ
「才尾の一本桜」海を望める牧場に佇む一本桜・・・「宝珠寺のしだれ桜」佐賀県神崎市・・・「納戸料の百年桜」嬉野市、茶畑の一角に佇む八重咲きの一本桜・・・他にも感動した沢山の一本桜が納められた写真集です

スポンサーサイト



枝垂れ桜01

月曜日にチョッとだけ時間が取れたので横川町の丸岡公園の枝垂れ桜を見てきました
先週も丸岡公園近くまで来たんですがカメラを持って来てなくて丁度満開の桜を横目で恨めしく眺めながら通り過ぎ、チョッと悲しかったっす・・・(ーー;)
先日は「もう桜は終ったんだろうなぁ~」って解ってはいたんですが、少しでも撮影したくて行って来ました
案の定 桜は半分程度が葉桜でしたがそれでも 少ない花の中から綺麗な箇所を狙って撮ってます(上の1枚目の写真「300mmです」)「大した事ねえか!
枝垂れ桜02
2枚目は90mmのマクロレンズで撮りましたが、風の影響で中々ピントが合わない!(^_^;)
少しハイキーな感じを出したくてプラス補正で撮って見ました

枝垂れ桜03

綺麗な花を探してもう1枚・・・本日のお気に入りかな??(^^ゞ

【スポンサードリンク(広告)】

09.4.15 セリカ01

父の入院してる病院の駐車場にもう一台懐かしくカッコイイ車が停まってるんです
「トヨタ セリカ」です、もしかしたら「カリーナ」かも知れません?
初代セリカはカリーナとボディーを共用してたらしいのでエンブレムで確認しなきゃわからないですね~
とりあえず、「セリカ」にしときましょう(^^ゞ
この車は先日のスカイライン同様30年以上前の車ですね・・・懐かしいですね~
メンテナンスが大変でしょうけど乗ってみたいですね!カッコイイ!!
この車のオーナーさんはどんな方でしょうね?ナンバーが若いのと、ドアミラーに加工してる所を見ると、きっと若い方かな?

09.4.15 セリカ02

スカイライン ケンメリ

父親の入院してる病院の駐車場に懐かしい車が停まってるんです、患者さんのか?ご家族のか解りませんが「ケンとメリーの愛のスカイライン」ってそんなCMでしたよね~30年ぐらい前の車です
ナンバーの「鹿児島」が「鹿」だけですからおそらくワンオーナーでしょうね?
写真で見て解るでしょうか?手入れされてるようでかなり綺麗な車です
スカイライン ケンメリ

画像をクリックで拡大します
菜の花

蓮華草

父親の入院で中々時間が取れず ホームページも久しぶりに更新しました
しかし、撮影も殆んどしてませんから3月の前半に撮影した身近な被写体が主です
楽しみにしてた桜も撮影しないまま終わっちゃいましたね~残念!
また、来年の桜を楽しみにします・・・。