霧島

ここでは、「霧島」 に関する記事を紹介しています。
霧島風景写真館トップページへジャンプします 壁紙フリーフォト,トップページへジャンプします 私のblog『霧島連山 -光と影-』です webなどの検索にご利用下さい スマートフォン用壁紙サイトです
  ようこそ,霧島連山-光と影-へお越しくださいました・・・o(^-^)o  


横川町のケヤキ
霧島市横川町は私の実家です。ケヤキが有名になったのはチョッと前になりますけど、私はまだ訪れた事が無かったので先日行ってみました。国道を走ってると小さな案内板に気付きました。
案内板に従って5分ほど走ると見えて来ました。そこだけ茶色い樹がいっぱい有ります。
思っていたよりも色が暗いですね!??もっとそこだけ黄金色に染まってるんじゃないかと期待した分拍子抜けした感じです。朝の光が弱かったのかもしれません?霧が出ていましたしね・・・。
曽木の滝方面へ行って、帰りにもう一度よる事にしました。

s-IMG_6638_20171128221240e81.jpg

s-IMG_6639_20171128221240a52.jpg

s-IMG_6640.jpg
この後、曽木の滝へ行ってきました。帰りにもう一度よる予定だったんですが、車のエンジントラブルで車が動かなくなってしまいました。
残念な事に帰りはJAFの積載車にのっけて貰って帰りました・・・(ーー;)
スポンサーサイト



ウスキキヌガサダケ
ここ何年も梅雨の頃に出掛けて探すのですが中々出遭えなかったウスキキヌガサダケです
先日やっと出遭えましたが、すでに虫の餌食となっていて、黄色の網のドレスはズタズタ・・・(ーー;)
折角ですから写真を撮りましたけど、また次の機会に出会える事を期待したいと思います。

s-IMG_5041.jpg
黒い小さな粒は虫です。
ピントを合わすと、凄く気持ち悪いので、ピントのあまい奴をアップします(笑)

s-IMG_5045.jpg
これは卵・・・?
これもウスキキヌガサダケです。まるで卵のようですが、ここからあのキノコが出てくるようです。
出てくる所から網のドレスを広げる所まで撮ってみたいですね!
雪景色の白紫池
白紫池は霧島連山の中でも特に樹氷が綺麗なんです
先日の休日に午後から出掛けて来ました
天気が良かったから道路はチェーン無しでも問題無く走れました。

 

s-IMG_1172_201702152351385d6.jpg
白紫池近くの二湖パノラマ展望所から韓国岳を撮影しました
天気が良いから絶対に焼けるはず・・・狙った通りに良い色に焼けました
ただ、手前の松の樹は陰になってしまいました
長い時間日没を待ってました・・・寒かったですがその甲斐あって気に行った写真が撮れたかも・・・o(^-^)o
霧島、硫黄山
霧島、硫黄山の噴火警戒レベルが本日「2」に引き上げられ硫黄山火口から半径1kmが立ち入り禁止になりました。 これにともない、えびの高原からの韓国岳登山道が利用出来なくなりました。
大浪の池ルートは重い機材を背負っての登山は大変だしなぁ・・・困ったものです。
2016年12月11日午後10時55分撮影
中央の白い丘が硫黄山です
霧島、白鳥山
【スポンサードリンク(広告)】

午後から霧島へ登って来ました
韓国岳が真っ白です、夕陽で山が染まるのを期待して陽が落ちるまで撮影していました
写真の手前の雪が登山者の足跡でいっぱいです
この足跡が無けりゃ手前に雪を入れて撮影出来たんですが・・・
このあと、少しピンクに染まってくれました、今 編集中です・・・o(^-^)o