蓮の花

ここでは、「蓮の花」 に関する記事を紹介しています。
霧島風景写真館トップページへジャンプします 壁紙フリーフォト,トップページへジャンプします 私のblog『霧島連山 -光と影-』です webなどの検索にご利用下さい スマートフォン用壁紙サイトです
  ようこそ,霧島連山-光と影-へお越しくださいました・・・o(^-^)o  


蓮花
蓮の花
昨日の事です・・・
久しぶりに嫁さんと二人で鹿児島市内へ出かけました
ばあちゃんの墓参りして買い物して、ついでに松田聖子のコンサート会場である
鹿児島アリーナの場所と近くの駐車場を確認したりと・・・
いやっ!ついでと言うのは お墓参りや買い物の方だったかもしれない?
一番ついでだったのは写真撮影だったようです。鶴丸城跡の堀に咲いてるんですが
駐車場は無いし路肩に車止めて5~6分でしょうか・・・7~8枚撮影しただけでした。
あぁ~最近撮影してないなぁ~雨ばっかりだし・・・ストレス溜まってます。
スポンサーサイト



大隅町の蓮田に行って見ました。何と 今年の蓮の花の少ない事でしょう
背丈もあまり伸びてない様子です?何で??・・・そうか 今年は雨が少なかったからでしょうか、ココの蓮田は山からの湧水を利用して育ててるようです、それで今年は田んぼの水が干上がって蓮の花が成長しなかったのでしょうね!
全体の2/3は消滅してました、一部だけが花を咲かせ、蕾もいっぱい持ってましたから 何とか撮影は出来ましたが、ちょっとガッカリでした。山の中に有る場所なので人は少ないし良い場所だっただけに残念です。雨がいっぱい降って山の湧水が耐えないようになる事を願いながら帰えりました
大隅町蓮田

干上がってしまった蓮田
昨年は田んぼ全体に私の背丈を越すほどの蓮の花がさいてましたが今年は奥の水が溜まってる所だけしか咲いてません(ーー;)

蓮華

蓮の華を撮影して、今年で3年目です
自宅から車でおよそ1時間ほど走った所に蓮は咲いてます
コレが「何でこんな所に?」って言うぐらい山間部になんです
初めて訪ねた時は場所が解らず大変な思いをしました
未だにココを知ってる人は少ないでしょうね~来る人はおそらく 写真を目的とする人だけでしょう(たぶん)
3時半には起床、4時過ぎに自宅を出発・・・5時過ぎには田んぼ(?)に到着
今年もいっぱい咲いてる、他に人は誰も居ない(月曜日だしね)独り占めです(笑)
ゆっくり落ち着いて撮影が出来ます、今年も綺麗な蓮を撮影させて頂きました。

蓮の蕾