今年のさくらは・・・

【JR大隅横川駅】
駅のホームの向かい側にさくらの樹とピンク色した樹は桃でしょうか?綺麗に咲いてます
駅のホームの向かい側にさくらの樹とピンク色した樹は桃でしょうか?綺麗に咲いてます

下り線のホーム向かいにも綺麗なさくらがあります
あの桜を入れて走ってくる列車を入れて撮影したらいいだろうなぁ・・・
って思ったらカメラマンが二人いらっしゃいましたo(^-^)o
あの桜を入れて走ってくる列車を入れて撮影したらいいだろうなぁ・・・
って思ったらカメラマンが二人いらっしゃいましたo(^-^)o

霧島市横川町丸岡公園のさくらです
母を連れて見に行って来ました
満開を過ぎて散り始めていました
はらはらと舞い散る桜が綺麗でしたよ・・・o(^-^)o
母を連れて見に行って来ました
満開を過ぎて散り始めていました
はらはらと舞い散る桜が綺麗でしたよ・・・o(^-^)o

ここ丸岡公園はさくらの咲く頃はホントに綺麗なんです
公園を一周するゴーカートもさくらのトンネルを潜り抜けるコースもあってお勧めですo(^-^)o
公園を一周するゴーカートもさくらのトンネルを潜り抜けるコースもあってお勧めですo(^-^)o

お解りの通り、国分の城山公園
顔を入れて記念写真も撮れますよ(私はしませんけど・・・(^^ゞ )
顔を入れて記念写真も撮れますよ(私はしませんけど・・・(^^ゞ )

国分の城山公園は昨日(4/4)の時点ですがだいぶ散ってました
さくらの樹より散ってる花弁の方が多かった気がします
さくらの樹より散ってる花弁の方が多かった気がします

嫁さんと城山公園のさくらを見ながら軽く一周して帰りました
あと2,3日早かったら満開の桜が見れたのかも・・・
あと2,3日早かったら満開の桜が見れたのかも・・・
堤防に咲く山桜

毎年、ここの山桜の開花が楽しみにしています
近所なんで、いつでも撮影に行けるはずなんですが、天気が悪かったりすると中々思うようには行かないものなんですね・・・
今年はタイミング良く満開の桜を撮影する事が出来ました
早起きして仕事前に撮影して来ました・・・。
近所なんで、いつでも撮影に行けるはずなんですが、天気が悪かったりすると中々思うようには行かないものなんですね・・・
今年はタイミング良く満開の桜を撮影する事が出来ました
早起きして仕事前に撮影して来ました・・・。

奥に見える山の斜面の所にも沢山の山桜が咲いています
普段は何処に桜が有るのかさっぱり解らないのですが、咲くと「ここだよ!」って主張してるようですね
普段は何処に桜が有るのかさっぱり解らないのですが、咲くと「ここだよ!」って主張してるようですね

朝陽が差し込み綺麗な桜色とでも言うのでしょうか?綺麗なピンク色に染まります。

田んぼの畦を右へ行ったり、左へいったり・・・結局同じような構図になってしまうのですが・・・(^^ゞ

右奥に霧島連山が見えます。
手前の竹が残念ですね・・・誰か藪掃いしてくれないかなぁ・・・(ーー;)
上の電線はどうしようも無いですけどね
手前の竹が残念ですね・・・誰か藪掃いしてくれないかなぁ・・・(ーー;)
上の電線はどうしようも無いですけどね