気嵐を求めて
【スポンサードリンク(広告)】

昨日の夕方の天気予報で、「明日の朝は放射冷却の影響でかなり冷え込みます」と言ってました
確かに昨日の夕方は天気も良かったし、海に行けば気嵐が撮影できるかも??
私の住んでる霧島(国分)から一番近い海岸へ行こうと決めて、昨日の夜9時半には寝ました
目覚ましを午前3時にセットして寝たけど興奮して何度か目が覚めます(遠足前の子供のようです)
午前4時前には海岸へ付きました、凄い霧です。夜間撮影にはチョッと邪魔なほど霧が出てます
このまま朝陽が当たれば綺麗な気嵐が撮れるだろうと期待しながら夜間撮影を続けます
5時半ごろ「ドッカァ~~ン」って桜島が噴火しました、桜島の東側に有る火口が赤く染まりました。
確かに昨日の夕方は天気も良かったし、海に行けば気嵐が撮影できるかも??
私の住んでる霧島(国分)から一番近い海岸へ行こうと決めて、昨日の夜9時半には寝ました
目覚ましを午前3時にセットして寝たけど興奮して何度か目が覚めます(遠足前の子供のようです)
午前4時前には海岸へ付きました、凄い霧です。夜間撮影にはチョッと邪魔なほど霧が出てます
このまま朝陽が当たれば綺麗な気嵐が撮れるだろうと期待しながら夜間撮影を続けます
5時半ごろ「ドッカァ~~ン」って桜島が噴火しました、桜島の東側に有る火口が赤く染まりました。

桜島の雪がもう少し残ってたら良かったんですが、残念ながら少しだけ残ってました。

あの霧は何処へ消えたんでしょう? 面白くもなんともない写真になってしまいました。

朝陽に染まる噴煙