桜島の風景

ここでは、「桜島の風景」 に関する記事を紹介しています。
霧島風景写真館トップページへジャンプします 壁紙フリーフォト,トップページへジャンプします 私のblog『霧島連山 -光と影-』です webなどの検索にご利用下さい スマートフォン用壁紙サイトです
  ようこそ,霧島連山-光と影-へお越しくださいました・・・o(^-^)o  


朝焼け
s-IMG_9074.jpg

車のユーザー車検の為、鹿児島の谷山へ行きました
どうせなら早朝の桜島を撮影しようと思い家を早く出て「黎明みなと大橋」の所へ・・・
暗かった空が少しずつ明るくなって行くと空に良い雲が浮かんでいます(焼けるかも!)
思いは見事的中・・・久しぶりに素晴らしい朝焼けを見る事が出来ました。
スポンサーサイト



気嵐を求めて
【スポンサードリンク(広告)】

昨日の夕方の天気予報で、「明日の朝は放射冷却の影響でかなり冷え込みます」と言ってました
確かに昨日の夕方は天気も良かったし、海に行けば気嵐が撮影できるかも??
私の住んでる霧島(国分)から一番近い海岸へ行こうと決めて、昨日の夜9時半には寝ました
目覚ましを午前3時にセットして寝たけど興奮して何度か目が覚めます(遠足前の子供のようです)
午前4時前には海岸へ付きました、凄い霧です。夜間撮影にはチョッと邪魔なほど霧が出てます
このまま朝陽が当たれば綺麗な気嵐が撮れるだろうと期待しながら夜間撮影を続けます
5時半ごろ「ドッカァ~~ン」って桜島が噴火しました、桜島の東側に有る火口が赤く染まりました。

 

s-IMG_7805.jpg
桜島の雪がもう少し残ってたら良かったんですが、残念ながら少しだけ残ってました。

 

s-IMG_7809.jpg
あの霧は何処へ消えたんでしょう? 面白くもなんともない写真になってしまいました。

 

s-IMG_7824.jpg
朝陽に染まる噴煙
KTS「かごしま百景大賞」

今日「KTSの日」の会場の,かごしま県民交流センターへ行ってきました
投稿した動画で「かごしま百景大賞」を頂きました・・・(*^-^*)
午後2時半頃から3分ほどの生放送にも出させて頂きました
リハーサルを2,3回やって本番・・・やっぱり緊張しましたね!(笑)
s-IMG_8471S.jpg
KTSのスタッフの方は何度もなんども、リハーサルを行ってました

入賞作品の動画『鹿児島、桜島インターバル撮影』と佳作に入りました『積雪の桜島』です
s-IMG_8453S.jpg
上の↑画像をクリックして動画をご覧下さい
s-IMG_8454S.jpg

s-IMG_8467S.jpg
外の特設ステージもかなりのお客さんで賑わっていました
桜島,昭和火口

昭和火口
連日の桜島噴火で鹿児島市内は大変な事になってるようですね・・・
今朝の6時半頃の桜島です、カメラをセットして間もない頃,噴火しました

昭和火口噴火
噴火直後の画像です
霧島市から眺めるぶんには綺麗なんですけどね、降灰の被害が最小限で納まる事を願うばかりです

霧島市城山公園
霧島市の城山公園です
我が家からはこんな風に見えます。
桜島活発な噴火活動・・・

桜島噴火
(1月30日午前4時、今年168回目の爆発的噴火)
昨年の桜島の爆発的噴火回数が996回でしたが、今年はすでに160回を越えてます・・・
このままの調子で噴火し続けると2000回に行きそうな勢いですね!(怖い!!)
日曜の夜から久しぶりに桜島へ出かけて来ました、午後9時ごろから翌朝まで桜島とニラメッコでした(^^ゞ